札幌での観光やライブ遠征、ホテル選びって本当に悩みますよね。「札幌駅と新札幌駅、どっちに泊まるのが正解…?」なんて、迷っている人も多いのでは?
実は、アクティブに動きたいあなたには新札幌駅周辺のホテルが断然おすすめ!新千歳空港からJRの快速エアポートでは乗り換えなしで約30分。
札幌ドームやきたえーるといった主要なライブ会場へのアクセスも抜群なんです。エスコンフィールドへもシャトルバスが出ています。
この記事では、そんな「実は最強」な新札幌駅近くのホテルの魅力から、新札幌駅の周辺観光情報、新札幌駅と札幌駅との違いまで徹底解説!せっかくの北海道旅行、楽しみましょう♪
新札幌駅の近くのおすすめホテル3選
【新札幌】ホテルエミシア札幌
新札幌のランドマークタワーといえばこちら、「ホテルエミシア札幌」です。

画像:じゃらん
JR新札幌駅から徒歩3分・地下鉄の新さっぽろ駅から徒歩1分の高層ホテルで、地上31階建てなのでお部屋からの眺めはまさに絶景!アクセスがとにかく良いので、遠征や観光でアクティブに動きたい方にとって最強の拠点になること間違いなしです。
ホテルエミシア札幌のレストランや朝食の魅力
地上31階にあるレストランからの眺めは格別!北海道の新鮮な食材をふんだんに使った、彩り豊かな朝食ビュッフェも大人気。

画像:じゃらん
ホテルエミシア札幌の大浴場やスパなどのリラクゼーション施設
館内には広々とした大浴場「リラクゼーション スパ・アルパ」を完備!ジェットバスやサウナで、ライブや観光で疲れた体をしっかり癒せるのが嬉しいポイント。

画像:じゃらん
ホテルエミシア札幌の金額(高級?安い?)
ちょっとリッチな気分を味わえるシティホテル。でも、札幌中心部の同じくらいのクラスのホテルと比べると、意外とリーズナブルに泊まれることもあってコスパ◎!

画像:じゃらん
ホテルエミシア札幌の口コミ
「駅直結で雨や雪の日も濡れずにチェックインできて最高!」
「高層階からの夜景が本当に綺麗で、最高の思い出になりました。」
「ライブでクタクタになった後のスパが気持ちよすぎて、生き返りました!」
「朝食の種類が豊富で、北海道らしいメニューもあって大満足!」
「部屋が広くて清潔。スタッフさんの対応も丁寧で快適でした。」
ホテルエミシア札幌の口コミをもっとみる(楽天トラベル)
アクセス情報
- 住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25
- 最寄り駅:JR「新札幌駅」、地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から徒歩約3分(動く歩道で直結)
- 駐車場:あり(有料)
ホテルエミシア札幌のまとめ
ホテルエミシア札幌は、高層階からの素晴らしい眺めが最大の魅力!

ライブや観光で疲れた体を広々としたスパでリフレッシュして、翌朝は美味しい朝食でしっかりエネルギーチャージできるなんて、最高の滞在ですよね。

画像:じゃらん
周辺にはショッピングセンターや飲食店もたくさんあるから、ホテルに戻ってきてからも楽しめます。ちょっと贅沢な気分を味わいつつ、コスパも重視したいあなたにおすすめなホテルです。
\ 地上115mの絶景と癒しのスパで、観光やライブの疲れを癒したいなら /
【新札幌】新さっぽろアークシティホテル
とにかく便利でコスパも重視したいなら「新さっぽろアークシティホテル」がおすすめです。

画像:じゃらん
JR・地下鉄の新札幌駅に直結しているのはもちろん、ショッピングセンター「サンピアザ」「デュオ」「カテプリ」などとも繋がっているので、外に出ることなく買い物や食事が楽しめます。雨や雪の日でも濡れる心配がないのは、北海道の旅では便利ですよね。
新さっぽろアークシティホテルのレストランや朝食の魅力
館内には和洋中のレストランがあり、気分に合わせて食事が選べます。特に朝食の和洋バイキングは品数も丁度良く、美味しいと評判です。

画像:じゃらん
新さっぽろアークシティホテルの大浴場やスパなどのリラクゼーション施設
残念ながら大浴場はありませんが、清潔感のある客室のお風呂でゆっくり一日の疲れを癒すことができます。

画像:じゃらん
新さっぽろアークシティホテルの金額(高級?安い?)
とてもリーズナブルな価格設定が魅力です。遠征や観光でアクティブに動いて、宿泊費は賢く抑えたいという方にぴったりです。

画像:じゃらん
新さっぽろアークシティホテルの口コミ
「駅や商業施設に直結していて、とにかく便利。悪天候でも快適でした。」
「周辺に飲食店やスーパー、100円ショップもあって何も困りません。」
「リーズナブルなのに部屋は綺麗で、朝食も美味しくて満足です。」
「フロントの方の対応が親切で、気持ちよく過ごせました。」
「ライブ遠征で利用しました。会場へのアクセスも良く、コスパ最高です。」
新さっぽろアークシティホテルの口コミをもっと見てみる(楽天トラベル)
新さっぽろアークシティホテルのアクセス情報
- 住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2
- 最寄り駅:JR「新札幌駅」から徒歩約1分、地下鉄東西線「新さっぽろ駅」9番出口直結
- 駐車場:あり(提携駐車場・有料)
新さっぽろアークシティホテルのまとめ
新さっぽろアークシティホテルの最大の魅力は、その圧倒的な利便性とコスパの高さです。

画像:じゃらん



JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅や商業施設と直結しているため、天候を気にせず移動や買い物ができ、忘れ物があってもすぐに買いに行ける安心感があります。
豪華さよりも機能性と価格を重視する方、特にライブ遠征やビジネス、賢く観光を楽しみたい方には最適なホテルです。
周辺にはカフェやレストランも豊富なので、外食派の方にも不便はありません。札幌での滞在をストレスフリーに、そしてお得に楽しみたいなら、新さっぽろアークシティホテルです^^
\ 駅もお店も直結!雨でも雪でも困らない、ストレスフリーなホテルなら/
【新札幌】ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ
2023年にオープンしたばかりの「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」は、新しくておしゃれなホテルに泊まりたい!という方にぴったりのホテルです。

画像:じゃらん
JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅直結で、新しい商業施設「BiVi新さっぽろ」や「サンピアザ」「デュオ」「カテプリ」などの大型商業施設にも直結。デザイン性の高い空間で、特別な滞在を演出してくれます。
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろのレストランや朝食の魅力
北海道の新鮮な食材をふんだんに使った、こだわりの朝食ビュッフェが自慢です。見た目も華やかで美味しく、朝から贅沢な気分を味わえます。

画像:じゃらん
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろの大浴場やスパなどのリラクゼーション施設
なんと、館内には天然温泉の大浴場「厚別温泉」があります!駅近のホテルで本格的な温泉を楽しめるのは、この上ない贅沢。ライブや観光の疲れを体の芯から癒してくれます。

画像:じゃらん
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろの金額(高級?安い?)
新しい施設と天然温泉付きということもあり、価格帯は中クラス。その分、他のホテルにはないハイクオリティな設備とサービスで、満足度の高い滞在ができます。

画像:じゃらん
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろの口コミ
「新しいだけあって、とにかく全てが綺麗で清潔感がありました。」
「新札幌で天然温泉に入れるなんて感動!お肌がすべすべになりました。」
「朝食ビュッフェがとてもおしゃれで、種類も多くて大満足でした。」
「お部屋のインテリアが素敵で、非日常的な気分を味わえました。」
「新しい商業施設に直結していて、買い物や食事に本当に便利でした。」
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろの口コミをもっと見てみる(楽天トラベル)
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろのアクセス情報
- 住所:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-3
- 最寄り駅:JR「新札幌駅」、地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から徒歩約5分
- 駐車場:あり(提携駐車場・有料)
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろのまとめ
ラ・ジェント・ステイ新さっぽろの最大の魅力は、新しさとデザイン性の高さ、そして何と言っても天然温泉!!
眺望が自慢の「ホテルエミシア札幌」、利便性に特化した「新さっぽろアークシティホテル」とはまた違い、ホテルステイそのものを楽しみたい方に最適な一軒です。

画像:じゃらん
観光やライブの後におしゃれな空間でリラックスし、温泉で心身ともにリフレッシュできる。



そんな「癒し」を重視した、ワンランク上の札幌滞在を叶えてくれるホテル・・・最高です。
\ 駅チカで天然温泉!新しいホテルでホテル時間も楽しみたいなら /
新札幌駅の周辺施設・近くで観光できる?
「新札幌駅の周りって、何があるの?」と疑問に思うかもしれませんが、実は駅近くに色々と集まっていてものすごく便利なんです!
駅に直結している「サンピアザ」「デュオ」「カテプリ」、そして新しい「BiVi新さっぽろ」といった大型商業施設が集結していて、スーパー、ドラッグストア、レストラン、カフェ、100円ショップ、アカチャンホンポまで、滞在中に必要になるお店はほぼ全て揃っています。



雨や雪の日でも濡れずに買い物や食事ができるのは、本当に快適。
さらに、「サンピアザ水族館」や「札幌市青少年科学館」といった観光スポットも駅のすぐそばにあります。
0歳から遊べる室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ」もあり、子連れも楽しめます。
サンピアザ センターモール B1Fにあるど〜さんプラザHPIでは北海道の銘菓などお土産も買えるので、混雑している空港で買わなくてもゆったり選ぶことができます^^
ライブやイベントの前の空き時間に、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。遠くまで行かなくても、駅周辺だけで十分に楽しめる、それが新札幌の大きな魅力なんです。
新札幌駅と札幌駅の違いは?新札幌から札幌までどうやっていく?
札幌でホテルを探すとき、「札幌駅」と「新札幌駅」はよく比較されます。
簡単に言うと、札幌駅は市の中心地で最大のターミナル駅、新札幌駅は空港と市内を結ぶ重要な副都心という位置づけです。
札幌駅周辺はデパートやオフィスビルが立ち並ぶ繁華街で、大通公園や時計台などの主要観光スポットへも徒歩圏内。一方、新札幌駅は札幌ドームなどの施設にアクセスしやすく、駅周辺で生活必需品が全て揃うコンパクトさが魅力です。
新札幌駅から札幌駅への移動はとても簡単で、主にJRか地下鉄を利用します。
JR(快速エアポート・普通列車): 最速で約9分!本数も多く、一番早く着く方法です。
地下鉄(東西線): 大通駅で乗り換えが必要ですが、約20分で到着。すすきの方面へ直接行きたい場合に便利です。


新札幌駅から札幌ドーム(プレミストドーム)までのアクセス・所要時間は?
札幌ドーム(プレミストドーム)でのライブやイベント遠征なら、新札幌駅を拠点にするのもありです。
一番楽で便利なのは、イベント開催日によく運行されるシャトルバスです。地下鉄で南郷18丁目またはJR白石駅(地下鉄ではなくJRなので注意)に移動し、シャトルバスで札幌ドーム(プレミストドーム)へ行くパターンが便利。
※シャトルバスの運行については、必ず事前にイベントの公式サイトなどでご確認ください。


公共交通機関を使う場合は、地下鉄が便利です。地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から「大通駅」まで行き、東豊線に乗り換えて「福住駅」で下車します。福住駅からは徒歩約10分でドームに到着。
乗り換えを含めて、だいたい1時間ほど見ておけば安心です。イベント当日は混雑するので、時間に余裕を持って移動するのがおすすめですよ。
タクシーでも約3,000円~4,000円程度なので乗り換えが面倒な人はタクシーもありかも。(道路状況によります)


新札幌駅からきたえーるまでのアクセス・所要時間は?
「きたえーる(北海道立総合体育センター)」でのイベント参加にも、新札幌はとっても便利です。一番分かりやすいのは地下鉄を使うルートです。


地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から乗車し、「大通駅」で東豊線に乗り換えます。そこから福住方面へ2駅目の「豊平公園駅」で降りれば、きたえーるはもう目の前!駅直結なので、雨の日でも安心です。
乗り換え時間も含めて、所要時間は約30分ほど。意外と近いですよね!実はこれ、札幌駅を拠点にする場合とほとんど変わらない所要時間なんです。



札幌ドームだけでなく、きたえーるへのアクセスも良いのが、新札幌駅のポテンシャルの高さ!
新札幌駅からエスコンフィールドまでのアクセス・所要時間は?
新札幌駅からファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」への主な行き方は2つあります。
一番簡単で楽なのは、新札幌駅から運行している直通のシャトルバスを利用する方法です。乗り換えなしで、エスコンフィールドの目の前まで行くことができ、所要時間は約25分です。試合がある日とない日で運行ダイヤが変わるので、公式サイトでの事前確認がおすすめ。


もう一つの方法は、JRとシャトルバス(または徒歩)を組み合わせるルートです。
まず、JR「新札幌駅」から快速エアポートに乗れば、約7分で最寄りの「北広島駅」に到着します。
北広島駅からは、エスコンフィールド行きのシャトルバス(乗車時間約5分)に乗り換えるか、天気が良ければ「エルフィンロード」というサイクリングロードをのんびり歩いて向かう(徒歩約20~25分)のもありですが、、、



個人的にはエスコン内でも結構歩くし、体力に自信がある人以外は素直にシャトルバスに乗ることをおすすめします^^;笑
札幌ドームやきたえーるだけでなく、エスコンフィールドへもアクセスしやすいのが、新札幌エリアの強みですね。
新札幌駅近くのホテルが便利すぎ!観光・遠征の拠点はアクセス最強の新札幌のまとめ
北海道旅行やライブ遠征でのホテルの場所悩みますよね。新札幌駅近くのおすすめホテルや札幌駅と新札幌駅の違い、新札幌の観光や遊べる施設、新札幌駅からのきたえーるや札幌ドーム、エスコンへの行き方をまとめました。
新千歳空港からのアクセスの良さ、そして札幌ドームやきたえーる、エスコンフィールドといった主要なイベント会場への驚くほどの移動しやすさ。新札幌駅は、観光や遠征を楽しむための「最強の拠点」なんです!
ぜひ一度体験してみてください^^
\ 絶景とスパで癒されるなら「ホテルエミシア札幌」 /
\ 利便性とコスパ重視なら「新さっぽろアークシティホテル」 /
\ 新しい空間と天然温泉なら「ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ」 /